評価する人に必要な教育を!
評価者研修の必要性
最近の従業員が会社に求めるものの中に「評価制度」が挙げられています。自分がこの会社で頑張り続けるためには、しっかりとした評価制度とそれを正しく運用できる評価者の存在は必要不可欠です。しかし、多くの会社では役職上「管理職」であることを根拠として評価をさせているケースがほとんどですが、その管理職に必要な研修等の教育をしているかといえば、大変疑問です。
せっかくの評価制度を活かすも半減させるも、評価する側の人間次第。当事務所では必要な評価者研修を実施することで、正当な評価と正当な部下への指導を身につけることができるようになります!
人材に関するプロフェッショナル
check!
教育なくして向上なし!
評価者教育を実施することで、評価の意味や得られる効果、そして部下への接し方まで体系的に学ぶことが可能になります!
-
Point 01
評価の基礎を学ぶ
評価者を任命しただけで優秀な評価者になるわけではありません。評価の意味は何なのか、評価者はどうあるべきか、当社の評価の仕組みはどうなのか、など評価としての基本を評価者研修で会得していただきます。
-
Point 02
評価者が陥りやすいポイント
「対比誤差」や「寛大化傾向」など評価者が陥りやすいエラーは、「言われてみればその通りだが、言われてみなければ気付かない」という内容が非常に多いです。評価者たるもの、そのポイント学習は欠かせません。
-
Point 03
正しい評価を実現するための目標設定
評価は評価項目に従って実施するパターンがほとんどです。その評価の基本ともなるのが「目標設定」です。目標がいい加減だったり、評価基準が曖昧だったりすれば、正しい効果的な評価は実現できません。当事務所では評価者研修と同時に目標設定の研修にも対応しています。
お気軽にご連絡ください
同業者や法人会様方からもご依頼をいただき、社会保険労務士の業務に関する講演を全国各地で開催しています!
セミナー講演実績は400回以上!
社会保険労務士法人ソリューション
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-7-4 ATビル別館8F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-6206-0248 |
FAX番号 | 03-6206-0249 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
企業の基礎である人材に特化した東京の社会保険労務士法人
社会保険労務士法人ソリューションのこだわり
労働トラブルを事前に食い止めたいなら社労士にご相談を
組織である以上、労務にまつわる問題はつきまといます。今やコンプライアンスやハラスメントへの対策は、企業にとって欠かせないものです。業界の特性や企業規模によって対策の仕方は異なってきます。どうしたらパワハラやモラハラを防げるのか、豊富なセミナー経験を持つ代表が、就業規則や労務環境を把握した上で、適切な講義を行います。また、適正検査システムCUBICを採用の場だけではなく現社員の評価にも活用することで、適材適所に人材を配置するためのお手伝いもいたします。
人を評価するのは大変難しい業務ですが、評価者への研修を通して、誰もが納得できる評価のあり方も伝えます。ご希望があれば、賃金や勤務体系などトラブルにつながりかねないポイントを洗い出して、就業規則の作成や変更も承ります。