管理者に必要な労務管理知識+部下とのコミュニケーションに有効な1 on 1 のやり方+コンプラ研修!

いい管理職になるには研修が欠かせません!

東京の社労士として、安心して任せることができる管理職を育成します。具体的には管理者として必要な労務管理知識の研修、それに今やトレンドとなりつつある1on1研修のやり方研修、そしてコンプラ研修など、部下が安心して成長するための管理者研修を展開しています!

*研修はすべて別々の内容です

リーダーに必要な力

  • 明るさアイコン

    労務管理力

    労務管理に必要な事項をマスター

  • 花アイコン4

    1 on 1

    ミーティング

    部下とのコミュニケーションを円滑にする

  • OKアイコン

    コンプラ

    職場で必要なコンプライアンスを伝授

東京

check!

真のリーダーになるためには最低限の研修は必要

リーダーになるための研修を3種類ラインナップ
貴社のご要望に合わせてご依頼ください!

  • Point 01

    管理職のための労務管理研修

    部下が安心して働くためには、管理職者が就業規則の正しい理解と労働・社会保険関係の知識が必要不可欠です。この研修を受講することで部下に対するマネジメント力が飛躍的にUP。信頼される上司になるための基礎研修です。

  • Point 02

    1 on 1ミーティングのやり方研修

    今や大企業を中心にトレンドとなりつつある1 on 1ミーティングですが、実はやりはじめたものの挫折した会社が多数あります。理由は「会社がやり方を教えていない」という致命的な原因が!東京の社労士が最前線の1 on 1を伝授いたします。

  • Point 03

    職場のコンプライアンス研修

    コプライアンスの遵守と言われて久しいですが、実は職場では何がコンプラの対象なのかを理解していない管理職が多数存在しています!この研修では管理職にとって必要な職場のコンプライアンスを東京の社労士がお伝えいたします。

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~17:00

貴社からのご依頼で必要な管理職向けの研修を出張開催!アドバイザリー顧問も対応しています!

About

社会保険労務士法人ソリューション

住所

〒101-0044

東京都千代田区鍛冶町2-7-4

ATビル別館8F

Google MAPで確認する
電話番号

03-6206-0248

03-6206-0248

FAX番号 03-6206-0249
営業時間

9:00~17:00

定休日

土,日,祝

労務関係の手続き相談や労働社会保険手続き業務を高いレベルで遂行することはもちろん、これまでに社会保険労務士の業務に関わる内容のセミナーを400回以上開催してまいりました。同業の先生方に向けたDVDも発売している代表が、よりよい経営に役立つ人材管理や社員の意識改善についての情報をお届けします。

東京発信!優秀な人材となるための3つの研修を展開!

社会保険労務士法人ソリューションのこだわり

希望される研修の開催の他、アドバイザリー顧問で貴社のご要望にお応えいたします!

 企業にとって管理職が果たす役割は大きく、管理職の対応一つで部下がヤル気になって売り上げが向上することもあれば、無理解、無知識な管理職によって部下の大量離職や労働トラブルが発生することもあります。

 これらの原因は管理職者に対してどれだけ必要な研修や教育を行ってきたかによるところが大です。当事務所では①管理職者の労務管理研修、②1 on 1ミーティングのやり方研修、③職場のコンプライアンス研修、の3つの研修をラインナップしており、貴社にとって必要な研修を展開することが可能です。

 また、研修実施後も発生するであろう複雑かつ困難な従業員対応するための「アドバイザリー顧問」を用意しており、会社担当者の安心+離職率低下につながるようなサポートを実施しています。

お問い合わせ

Contact